
自分を虐げるのが大好きなサドにしてマゾな遊佐の日常をさらけだします。
08 Jul 2008 Tue
03 Jul 2008 Thu
28 Feb 2008 Thu
スモーカーズはこういうイベントは外しません!
ケーキを用意して、みんなでバースデーソングを合唱。
写真は栂村さんにたかるカメコたちをさらに後方から撮影しました。
ブレてるのは野村さんです。
26 Feb 2008 Tue
そんなこんなで稽古が進んでおります。
無事台本も上がりました。
後はアレだ、台詞覚えりゃあ何とかなるって寸法だ。(なりません)
写真は休憩中の一枚。
無理くり仲よさげなところを演出してみました。
15 Jan 2008 Tue
久々に銀だこ食ったらギザウマス。
25 Dec 2007 Tue
ここんとこまともに家帰ってねえなぁ。一応実家暮らしなのになぁ。
23 Dec 2007 Sun
隣で高校生が
「来年の大会出れなかったらバンド解散だな」
「…うん」
なんて会話してますよちきしょーめ。
ちょっと切なくなるじゃないか。
21 Dec 2007 Fri
興味を持ったことに夢中になるとまるで取り付かれたように熱中してしまう不器用な男。
新たに取り付かれたのは外国からやってきた女の子。
その子の笑顔を取り戻すため、文字通り体を張って困難を解決していく。
久々に見ましたよキャラメルボックス。いい意味でも悪い意味でも変わってなくて、なんだか見ながら妙な安心感が。
欲を言えばもっとお芝居に集中してほしかったけど(あんなにネタっぽいこと多かったっけ?)、それでも見ながらドキドキしてしまうってことは引き込まれてたってことなんでしょね。
終演後に楽屋でお会いした岡田達也さんがまたいい人でさあ!
いやー人間ああなりたいよね!
握手したときの力強さったらもう!
「抱かれてもいいぞ」って思ったもん!ジョニーデップ以来だよ!
うっかりテンション上がったミーハー遊佐さんはすっかり写真撮ってくるの忘れちゃったんで「何かにトリツカレた」遊佐さん載せときます。
14 Dec 2007 Fri
ジャージですけど。
一曲も歌わなかったですけど。
そりゃドリンク持ってきた店員さんも怪訝そうな顔しますわ。
12 Dec 2007 Wed
軽く打ち上がってきます!
明日も本番だけどね!
09 Dec 2007 Sun
さおりきんし?
29 Nov 2007 Thu
小銭の使い方が下手すぎる…!
26 Nov 2007 Mon
「これもってけ」
…急になによ?
父はたまに突発的な行動を取るので油断できません。
まあ食ったけどさ。
18 Nov 2007 Sun
17 Nov 2007 Sat
06 Nov 2007 Tue
これがうまい!
いつ行っても焼きたて!
生地がパリパリしてる!
店員さんの接客態度がすばらしい!
銀座寄った際にはぜひどうぞ。
しかし店員さんこんな所でプッシュされてるとは露ほども知らないんだろーなー。
26 Oct 2007 Fri
お気に入りのラーメンは日高屋の味玉とんこつラーメンとバーミヤンのバーミヤンラーメン。
馬鹿にすんない!
マジでうまいから。
02 Sep 2007 Sun
めっちゃお気に入りだったのに…。
腐っても悪魔超人、人間ごときでは縛れないのか…。
27 Aug 2007 Mon
炊飯ジャーも。
食器棚も。
両親は今月末から海外行くらしい。
ひょっとして僕んちはお金持ちですか。
息子はこんなんですけど。
29 Jul 2007 Sun
…悩むよね。俺だけ?
19 Jul 2007 Thu
不安と期待と焦りを足して3で割らずに上からマヨネーズをトッピング。
みたいな気分です。猟奇的な表現だな。
前回公演で腹が出てきたのをさんざん馬鹿にされたので、次の稽古までに体絞ろうとしたんですが見事に失敗。着々とメタボバデーまっしぐらです。
まあ見た目面白いからいっか。
…よくねーな。
目標5kg減。よし。
てなわけで今日のご飯は納豆かけご飯。
うまいよね納豆。
15 Jul 2007 Sun
テンション上がってきたー!
21 Jun 2007 Thu
いい加減レンタルCDの返却がうまくなりたいのです。
そんなもんにうまいも下手もないだろ、と思うだろうけどちょっと待ってよ。あるんだよそれが。
大体の店って、「開店するまでは前日」みたいなルールあるでしょ?
開店前に返却BOXに入れちゃえば前日に返却したのと同じ扱い、みたいなやつ。
わかんなくなるんだよねぇ。それで。
今日中に返せばいいってことは明日の朝までオッケーってこと?いやでも待てよ期限昨日だっけ?ってことはすでに間に合ってねぇってことか?
みたいなね。
さらに新作と旧作が混ざってると返却期限バラバラだったりするじゃないか。
ほらもうわかんない。
AV延滞すのも恥ずかしいし、なんとか上手くなりたい。
何かコツあるのかしら?
14 Jun 2007 Thu
…まず。
12 Jun 2007 Tue
なんとなく昼飯の時に「階段で降りてみっか」という話になり…。
そしたらもー、足ガクガクよ。体力ないなあ…。
09 Jun 2007 Sat
最近はお互い野球の話題に触れないようにしています…orz
押し出し死球でサヨナラ勝ちしても嬉しくないんだからね!
06 Jun 2007 Wed
水道橋降りたらものすごい人がいて、「こんなに入らないだろ後楽園」って思ってたら東京ドームでレッチリのコンサートでしたとさ。
試合の方は第一試合から大コーフン!
周りの目なんか全く気にせず声出しまくり騒ぎまくり。
俺とたいして身長が変わらないレスラー(むしろ小さい)が100キロを超える大男と互角に戦う姿は驚愕以外なにものでもないです。
やはり生はすばらしい!
また見に行くぞー!
04 Jun 2007 Mon
スパイ物映画ダイスキーな俺には大満足でした。マーク・ウォールバーグめちゃかっこいい!
劇場にいた外人がことあるごとに「オーゥ」だの「ハッハァ!」言うのが欝陶しかったけど。
次に期待してるのが「300」。今月末にはダイハードの新作もあるし、楽しみな映画が多くて幸せな日々であります。
03 Jun 2007 Sun
最近ご飯の時は必ず野菜生活を飲んでます。
昔は野菜ジュースなんか飲めなかったんですが、今ってホントにジュースみたいな味で飲みやすくなってるんですよね。びっくりびっくり。
まあ、気休めかもしんないけども。
31 May 2007 Thu
今岡?
今岡〜!
やっと阪神の連敗が止まりました。いつまで負ける気なのかね君たちは。
今日は少し落ち着いて寝れそう。
20 May 2007 Sun
16 Apr 2007 Mon
「天気予報をみて行動する」習慣がないのでこういうことがままあります。むしろ雨降ってないうちから傘持ち歩ける人はすごいと思う。
どんな訓練をしたらそうなれるの?
15 Apr 2007 Sun
なんだか急に暖かくなりやがって、上着のチョイスに困っております。電車とか暖房入ってるしさあ。
元々異常な汗っかきなので、大変なことになっちゃうんですよね。背中とか。困った。
困ったと言えば前回公園から伸ばしっぱなしの髪の毛にも困ってます。切りたい!
これまた元々が異常な直毛なので、いつも似たような髪型になってしまうのですよ。困った。
美容師さんに相談すればいいんでしょうが、いまだに緊張してしまうのでなにも言えず。みんなどうやってコミュニケーション取ってるの?
いつまでも汚い格好してられないよな、と思いつつ、改善の仕方がわからないダメ男の話でしたとさ。
12 Apr 2007 Thu
無理でも何でもお父さんたちは何十年もこの生活を続けとるんじゃボケが!
…とか思ってしまうわけですよ。
辛いからってすぐ辞めるなよーなんの意味もないぞーと心の中でアドバイス。
あ、でも俺もドロップアウトしてるんだった。
05 Apr 2007 Thu
この事件は迷宮入りだ。
30 Mar 2007 Fri
フリーターに逆戻りしたアタクシはせこせこと働いております。
パソコン壊れたりネットワークウォークマン壊れたり風邪引いたりさんざんですが。現実厳しすぎ。引き戻しすぎ。
もう少し余韻に浸りたいところですが、そんなことも言ってられないよなあー。次の公演決まってるしなー。
一歩一歩ステップ上っていきたいですね。
写真は在りし日のフレディ・マーキュリー(嘘)
08 Mar 2007 Thu
答え。
ルパン三世。
ほんまかいな…。
25 Feb 2007 Sun
これは歳を取ったせいなのか、それとも人間的に成長したせいなのでしょうか。
近所でアパートの取り壊しが行われました。こういうのってもっと恐る恐ると言うか、慎重に進めるものかと思っていたら重機でガシガシぶっ壊していくんですね。
イッツワイルド。男の仕事でした。
セットをバラす時もものすごく寂しくなるのでバラシはあまり好きではないんですが、今回のも見ていて妙に切なくなってしまいました。
18 Feb 2007 Sun
中野ブロードウェイに「キクマツヤ」という服屋があって、スーツやシャツがお手頃価格で販売されていて、よく利用してます。
今回の芝居でスーツを着る予定なので、色やら柄やらを写メして演出に伝えるつもりでいたのですが、携帯を出したところで店員に注意されて意気消沈。衣装のサンプルで撮影したい、と言っても聞き入れてもらえず、すごすごと引き下がりました…。
こう言う時の意気地のなさは一生直らないのかもしれません。
しかし、ちゃんとしたスーツを買おうとしたら最低でも一万円…。いや、スーツとしたら安い方なんでしょうが、むむむ…。
14 Feb 2007 Wed
盛り上がる会話!
まわるアルコール!
帰りの電車はぐったりです。僕と演出広瀬は爆睡です。
横浜駅で降りる際に「寝過ごすなよ」と偉そうに広瀬に言って別れました。
かっこいい!俺!
が。
その後の相鉄線で見事に爆睡&寝過ごし。
かっこわるい!俺!
終電だったので当然戻る電車はありません。
酒と疲れでふらふらしながら二駅分を歩きました。
酒は怖いなあ。
27 Jan 2007 Sat
集中の高め方は人それぞれですねー。
24 Jan 2007 Wed
楽屋ってどうしてごちゃごちゃしちゃうのかね。
13 Jan 2007 Sat
稽古中に切ってしまいました。自覚は全くありません。
こんな感じの芝居です。(嘘)
08 Jan 2007 Mon
写真は仕事に行く途中、道に落ちてたサツマイモです。
なんでイモ? 怪しい、事件の臭いがする!
てな具合に気分は金田一の孫になりきって撮影したんですが。
まあ冷静に考えてみりゃ道端にしゃがみこんでイモを写メしてる奴が一番怪しいな、と。
今年もゆるーくがんばりますよ。
28 Dec 2006 Thu
いやあ、やっぱ生はいいっすわ!
迫力ある戦いに大興奮。
ある意味プロレスって芝居に通じるところがあると思うんですよね。
試合にも起承転結があって、きちんと通った試合は見ていてすごく面白い。
目の前のお客さんを満足させるという点も同じですもんね。
年の最後にいいパワーをもらいました。
10 Dec 2006 Sun
稽古場では今回の公演の情報が雑誌に載るそうで、そのための写真撮影をやりました。女性陣を着飾らせましてポーズとらせて。
ちなみに写真の必死でカメラを構えているのが今回の作演さん。「深夜読本」で作業着着て大根持って騒いでたアレです。カッコ悪い瞬間を収めてみました。
で、肝心の何の雑誌に載るかってのが…某銃専門誌。
なんでだ。
28 Nov 2006 Tue
職場が新宿なので、帰りにふらりと。日曜日だったのですごい人でした。
このオブジェの中を通ると流れ星が見えるんですが、それの行列がずらーっと。
カップルがほとんどな中で、おばあちゃん二人組がちょこんといて、それがとても微笑ましかったですね。
高島屋の前もイルミネーションがすごかった。
金のないカップルはとりあえず新宿行け!
17 Nov 2006 Fri
子供の頃は「まだ本番まで一月あるじゃないか」なんて疑問に思ってたもんですが。
先取りしないとあっと言う間に年明けちゃうからなあ。
…台本読も。
16 Nov 2006 Thu
その稽古が先日始まりまして。スモーカーズとはまた違った空気の中で芝居作りを楽しんでます。
で。
稽古初日に、誕生日を迎えた役者さんが三人いらっしゃいまして。稽古後にケーキでハッピーバースデー。
写真は某大学の正門前でケーキを貪り喰うの図。警備員の視線が痛かった…。
さあ芝居もがんばります。
05 Nov 2006 Sun
デフォルトでこの量は少なくね?
と思っても口に出せない小心者の悲しさよ…。
15 Oct 2006 Sun
「ビューテー」って。
そのセンスに脱帽。
10 Oct 2006 Tue
しかし、ブリーチ剤の注意書きってどうしてこんなに怖いんだろう…。
「長時間放置するとガスが発生したり異常に発熱します」
「目に入ると失明の恐れがあります」
髪染めるのも命がけですな。
04 Oct 2006 Wed
さて。
醒めない夢がないように、いつまでも浸れる幸せはございません。現実は常に残酷で、はじまりはいつも雨。
…なんかちがうな。
さしあたって僕の現実は、公演の荷物を片づけることと、荒廃しきった部屋の掃除…ですか。
ああ、小人さんが欲しい!
追伸、おぎさんはぴばすでー。
15 Sep 2006 Fri
問題は場所とることですね。今日も帰りの電車で頭の悪そう…個性的な肌の色したお姉さま方に「ああ言う奴たまにいるけどさー、邪魔だよねえ」とこれまた個性的なイントネーションで言われてしまい、うっかり沸き上がる衝動に身を委ねそうになりました。
世界が平和になりますように!
07 Sep 2006 Thu
こんなに風呂好きなのに、我が家は夏の季節にあまり風呂をたきません。
水道代が払えない…とかではなくてですね、「暑い日にわざわざ熱い湯の中に入る奴
の気が知れない」んだそうです。
でもねー、それだと疲れが取れない気がするのよねー。
今日も期待しないで風呂場行ったら…
やった!! お湯張ってる!!!
喜び勇んで入ったらですね、
ほとんど水でしてね。
お約束だなあ、と思いつつ沸かしなおしながら浸かっておりました。
ぬるま湯にダラダラと入るのが一番好きですね。ホントに気持ちよくて、
…。
…ぐぅ。
…気がつけば1時間なんかあっという間。
風邪引くので風呂場で寝るのはやめようね!
21 Aug 2006 Mon
ちょっと熱くて醤油とかかかったやつだともう悶絶しますね。
で、今日帰ってみたら食卓にマグロの刺身が。
わさびと醤油…。
ハムレット気分。
20 Aug 2006 Sun
なんでかって言うと、チラシができあがったんですよ奥さん!
今これを用途別に仕分けてるんですねー。ひと〆千枚が24〆。うひゃあ。
おやすみなさい。。。
06 Aug 2006 Sun
だいたい、これで怒るくらいならワールドカップの日本代表の試合っぷりにもっと怒
るべきなんですよ!
ボクシングファンとサッカーファンがどれだけかぶってるのかは知りませんけど!
挙句ベネズエラ大使館にファンレターと謝罪の手紙の山って…。
日本人ってホントに不思議な人種ですよね。
でも一番かわいそうなのはTBSですか。
抗議4万件て。ジャッジしたのTBSじゃないのにね。
ちなみに全く関係ないですが写真は僕の部屋のテレビ死亡直前です。この妙に怪しげ
な光を発した後お亡くなりになりました。
それが丁度ですね、亀田の判定が下った直後でして…。
てなタイミングだったら面白いな、って言うだけですけど。
28 Jul 2006 Fri
「山本梓・次長課長の井上熱愛!」
…凹みました…。
あずあず(俺が言うとキモイなあ)大好きだったんだけどなー。
お互いの事務所は紋切り型の否定をしているようですが。
いつもならそんなのに踊られない私ですが今回ばかりはそのわずかな可能性に掛けて
みたいと思います…。
お願いだから「いい友達」でいて!
取り乱しました。
22 Jul 2006 Sat
写真のブツ、なんだかわかりますか?
そう、アレです。電池で動くおもちゃです。大人用の。
なんでこんなもん持ってるかというとですね、こないだ友人の結婚式に参加した時、
恒例のビンゴゲームで当たったやつなんですわ。
なんでこんなものをっ・・・・・!!
とりあえずその場は「今夜試しまーす」なんつって誤魔化してみましたが。
いつ親に見つかるかと思うとビクビクするぜ不発弾。
(´Д`)/カチッ(スイッチ入れてみる)
ヒィィィィィィ!(゜ロ゜;ノ)ノ (予想以上にブルッたのでビビる)
((((;゜Д゜))) ガクガクブルブル
13 Jul 2006 Thu
古本屋で見つけてつい買ってしまいました。
「超三国志」三巻セットでございます。
何が超かっつーと・・・
劉備率いる蜀にものすっごい肩入れしている小説で、とにかく劉備が負けません。
負けないから誰も死なないし、孔明は地雷とか発明しちゃうし嫁さんは空飛んで火を
吐きながら攻撃してくるし、まあとにかくすんごい小説なわけで。
ハードカバーなのが難点ですが、しばらくこれで満員電車を乗り切ろうと思います。
10 Jul 2006 Mon
怒涛の観劇シーズンが終わりました。
この一月で見た芝居の数が10本!
他人の芝居は色んな意味で刺激になります。
なんだか知らないけど妙な使命感に襲われます。
打倒松たか子(なんでだ)
もうすぐ稽古が始まります。
02 Jul 2006 Sun
最近良くハシゴするんですけど、やはりダメですね。
許容量の問題か、集中続かないんですわ…。
とかいいつつ明日もハシゴ。
来週もハシゴ。
みんな同じ時期にやりすぎだ!!
26 Jun 2006 Mon
1週間ぶりの通院です。
前回は穴が開いてたところを調べてもらったら立派な虫歯になってた、ということ
で。
削って埋めてその続き。
「多分ね、神経までいってるんだよねー」
死刑宣告ですか。
「今日削って様子見て、それで痛むようなら間違いなく神経だから。神経抜くから。
長引くよ」
それが医者の言うことか。
全て自分の不摂生から来ることとはいえ…。
やだなあ。
22 Jun 2006 Thu
…片付けました。
そしたらコタツの中からパンが出てきました。
いつのかもわからないくらいの。
それはもう、見事なまでに彩られてましたよ。
写真とろうとして…やめました。
18 Jun 2006 Sun
歯医者に行きました。
もう半年も前になってしまうのですが、以前治療した所の詰め物が取れてしまったん
ですね。歯間ブラシしてたら。
すぐいけばいいものをほったらかしにしてたら穴がどんどん大きくなってですね。つ
いに10年ぶりの通院に踏み切ることにしました。
しかしいくつになっても怖いですね、歯医者って!
むしろ大人になった分その恐怖が大きくなったような。
そんな憂鬱な気分を引きずったまま近所の歯医者へ。
歯医者の前で女の子が泣いてました。
怖かったんでしょうね。その泣きっぷりが俺の恐怖感をますます増大させます。
パパ頑張って! 俺のために泣き止ませて!
待合室でも気持ちは落ち着きません。
ありがちですがドア越しに聞こえるドリル音、ありゃあ心臓に良くない!
あんなの毎日聞いてる歯医者はよっぽどドSに違いない!
久しぶりに行ったんでよくわからないんですが、治療中ずーっと目隠しされたんです
よ。
あれは最近の歯医者では当たり前なんですかね?
ドリルとかは確かに怖いですもんね。
でも普通に治療されるより怖かったような・・・。
ちなみに写真はその歯医者の階段に貼ってあった代物です。
どれだけ脅す気なんだ!
12 Jun 2006 Mon
ここ数日ずっとのぼせてる感じが続いているんですけど。
風呂上りとかのアレです。ふらふらするんですよねー。
風邪ではないと思うんですが。
大丈夫か!俺。
何が怖いってトイレで気張ったら鼻血出ちゃったんですよ。
出て欲しい方はさっぱりなのに出て欲しくない鼻血が無駄に自己主張ですよ。
大丈夫なのか!俺。
大人の鼻血は怖いよね…。
09 Jun 2006 Fri
今日の朝、JRがクソ遅れてまして。
その影響でクソ混んでたわけですよ。
漫画みたいな満員電車。
そんな阿鼻叫喚な世界に、まだ小さな、小学校入りたてにしか見えない女の子が乗っ
てきました。
泣き叫びながら。
後ろの父親みたいな男が「ほら、乗りなさい!」と叱りながら。
その時の車内は、アレだけの人数がいながら「おいおい」と言う気持ちでシンクロし
たに違いありません。
だって大人だって我慢できないくらいだよ!?
父親急いでるのかもしれないけどさあ・・・。
その後、電車が揺れるたびに人と人の間から聞こえてくる「あーッ! あーっ!」っ
ていううめき声。
トラウマにならないことを祈る。
06 Jun 2006 Tue
この写真は僕の部屋ではありません。汚いって言う点では同じだけど。
これ、うちのガレージです。
横になってるのは元は棚で、下着とか入れてました。
今ではガレージに横倒しになってバケツとか入れられてます。ちょっとかわいそう。
で、上に乗ってるテレビ。これがちょっとやっかいでして、
誰かが置いていったんです。
このガレージ、普段は車が止まってるので結構キツキツなんですね。
誰かが夜中にテレビを持ってきて、車の横を抜けてテレビを置いて帰った、と。
…なんでだ。
01 Jun 2006 Thu
ンなことはどうでもよくてですね、部屋が汚いんですよ!
どれくらい汚いって写真だとわかりにくいので
・コタツがいまだに出ている。
・ベッドの半分が荷物で占められている
・座布団二枚分のスペースしかない
・テレビのリモコンが見当たらない。
・そのくせ、エアコンのリモコンは二つある。
…なんか怖くなってきた。
ウチの親は僕を病気と罵ります。僕もそんな気がします。
開き直ってる俺もどうかと思いますが。
(註・「多少」誇張してます)
23 May 2006 Tue
しかし昔は100円で買えたのが今は200円とか300円が当たり前になってて
びっくりしました。
エロイやつなんか500円ですよ!
てか誰が買うんだろうエロイやつ。ガチャガチャって子供のおもちゃじゃなかったの
か。
しかし26にもなってガチャガチャやるとは思いませんでした・・・。
写真はスパイダーマンです。かっちょいいでしょ?
16 May 2006 Tue
通勤電車という本を読むにはもってこいの場所が出来たのが大きいんでしょうね。
本屋いくといつのまにか本を抱えててビックリします。レジで値段聞いてまたビック
リします。
しかし明らかに供給過多。読むスピードに買うスピードが追いついていません。困っ
た。
ちなみに未だ読んでいない本リスト。
・ラッシュライフ/伊坂幸太郎
・ノルウェイの森/村上春樹
・名探偵集合!/赤川次郎
・誰かが彼女を殺した/東野圭吾
・神様から一言/荻原浩
・エクセルマル秘裏技入門
・・・最後のは少し毛色違いますけども。
オススメあったらぜひご一報を。
(まだ増やす気かい)
03 May 2006 Wed
真ん中からぽっきりと。
半分寝ぼけながらゆがみを直そうとしたらぽっきりと。
次は何が壊れるのかしら?
しくしくしく・・・。
02 May 2006 Tue
それにしても色々起こりますな相変わらず。
首痛めたり。耳掻きしてたら血が出てきたり。稽古中に腰痛めたり。姉貴事故ってみ
たり。
いい加減狼少年じゃないけれど信頼性失ってる所もあるんですが事実なんでどうしよ
うもないんですね。
このままいくと確実に死ぬ、と言われてますが意外に楽しんでますよ、ええ。
29 Apr 2006 Sat
いやあ怖いですねぇ。そのうち「猿の惑星」みたいな展開が起こりうるんですかねぇ
?
一方日本では法務省の役人が児童ポルノ法違反で逮捕されたとか。
なんでもポルノビデオ売買に飽き足らず、自ら撮影もしていたらしいんですが、人事
院の方針で実名は明かさないんだって。
ちょっとおかしくないですか?
一般人がこんなのやらかしたらバンバン名前出すくせに、法務省のお役人様は公表し
ないってのはどういう仕組みなんでしょおうねぇ?
変な国。
28 Apr 2006 Fri
テレビで卓球見てたんですけど、
あんまり楽しいもんじないなあ。
テレビ向きじゃないのかも。いや、すごいことやってるのはわかるんですよ。わかるんだけども。
24 Apr 2006 Mon
寝違えたのか捻ったのかかは謎なんですが、
昨日辺りから泣きそうな位に痛むんですよ。
咳しても。
ご飯食べても。
お笑い番組で笑ってても。
○○○してても。(好きな言葉を当てはめよう!!)
…いや、当てはめようちゃいまんがな。
そんなこんなで、バンテリンを張り、バファリン飲んでごまかしているわけです。
みなさん!
寝る体勢は重要ですぞ!!
19 Apr 2006 Wed
我々のリーリンチェイ大兄(以下大兄)が帰ってきた! ちゃんと弁髪で!
ってわけで「SPIRIT」。
筋としましてはアレですよ、「ドラゴン 怒りの鉄拳」の師匠の話。
いやはや、やっぱ大兄と言ったら弁髪ですな。
そして相変わらずの動きは尋常じゃないですな。
中村獅堂は嫌いじゃないけどやっぱ達人にしてはアレだったかなぁ、と。
大兄が負ける気ぜんぜんしなかったもんね。始まる前から勝負はついてる感たっぷ
り。
それこそプロミス真田さんとかね、もちっと殺陣やれる人がいくとよかったんじゃな
いかなぁ、なんて。
だって日本代表の達人なんだもの。
いや中村獅堂はがんばってましたよ、さすが歌舞伎役者、動きもキレイだし。
でもやっぱアクション畑の人にやってもらえるともっとよろしかったかなぁ。
あと原田真人がラストサムライと同じ役で出演(笑)
まんますぎて笑いました。
さて話を大兄に戻す。
大兄は相変わらずワイヤーに吊らされたら世界一だね、榊原郁恵とか相原勇なんか目
じゃないぜ!
武器もわんさか使うし。棒術、槍、青龍刀、三節棍と、観た後は小学生が傘を使って
学校で暴れまわる事間違いナシウェポンをブンブン振り回す!
あと10年公開が早かったら間違いなく学校で真似して嫌われ者になってましたね、
俺は。
いやー爽快ですよ。
日ごろの鬱憤もバッチリ晴れますが、映画観て勘違いして喧嘩売ったりしちゃダメよ
!
そんな奴はいないとは思いますが。
と、なんもオチもなく終わろうと思ったんですが、一つ苦言。
話はとてもベッタベタで本当に今は21世紀なんだろうか、と思ったくらいなんです
が、結局反戦メッセージとか入っちゃうくらいなら、もうどうしょうもないくらい勧
善懲悪にして日本人は敵じゃー!くらいな反日映画にしてもらった方がまだスッキリ
したかな、と。
こちとら袴と編み笠でカンフーしてくる暗殺者とか「ブンシンノジュツダーッ!」と
か叫んで分身も何もせず飛び掛ってくるニンジャとか「バンザーイ」ってコールで乾
杯する空手家とか見慣れてるんで、別に。
07 Apr 2006 Fri
・・・。
いや、そんなことはどうでもよくて。
ついに始まりましたねープロ野球!
僕は生まれも育ちも横浜なんですがなぜか根っからの阪神ファン!
体の半分はトラでできてるくらいのトラ党です。だからお風呂はいつも半身浴!
・・・少々言い過ぎました。
開幕戦の井川の乱調なんか気にしません!
だっていつものことですもの!
ちょっとくらい欠点があった方がかわいいもの!
濱中が帰ってきてくれたお陰で打線もグッと厚みを増したし、このまま突っ走ってほ
しいですね!
・・・興味ない人にはわからないんだろうなあ・・・。
04 Apr 2006 Tue
25 Mar 2006 Sat
しかしまあ、フラれた憂さ晴らしをすることはあっても、聞く側に廻ることはほとん
どなかったもんで、こんな時何を言っていいものやら。
「女なんか星の数ほどいるよ! 忘れろ忘れろ」と言うのは簡単ですけどねー。
と最初のうちは気を使っていたんですけどね。
いつまでたってもグチグチ言うばかり、あげくは彼女の悪口を延々言い始めて、
だんだんイライラしてきてですね。
なんだか最後の方は説教じみた感じになってしまいました。うーむ。反省。
まあ僕の有り余るフラレ経験からするとこんなもんは時間が勝手に解決してくれるん
ですけどねー。
マッキーの歌にもあるじゃないですか、
「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」
うまくいってもいかなくても、心が豊かになる経験だと僕は思うのですよ。早く立ち
直るといいけど。
もう春ですもんね。
皆さんはときめいてます?
19 Mar 2006 Sun
さて問題です。
ここはどこでしょう?
答えは30秒後!
答え。
近所の公園のトイレ。
なんでだ。
13 Mar 2006 Mon
「無敵」Tシャツもらいました。
すげー嬉しかったんですけど、
稽古でしか着れないよなあ。
04 Mar 2006 Sat
てなわけで買い物行きまして、買ったのがこのニットトランクス三枚398円。安い!
しかし安かろう悪かろうとはよく言ったもので。
会社のトイレでパンツ脱いだらですね、お尻に黒い毛玉みたいのがびっしり…。
はじめは病気かと思ったんですが、よくよく考えたら病気がうつる心配なにもねぇ
や、と。
よくよく考えるなよ。
しまったいいこと何も書いてないぞ。
履き心地は最高でした。
28 Feb 2006 Tue
世間じゃ買収がどうとか、2000億の赤字だとかカネカネカネですが。
買収どころかコーラすら買えませんよ。
っていうか今どきの小学生だってもっと金持ってますよ。
・・・のしあがってやる!!
27 Feb 2006 Mon
東京駅にはとんと縁がありません。降りたの初めてに近いんじゃないでしょうか。
後輩を呼び出して道案内させてもよかったんですが、
そんなことでわざわざ手を煩わせるのも忍びない、という建前と、道がわからないな
んて言えるか!というちっぽけなプライドのせいで、1人てくてく歩くことに。
住所を頼りにてくてく歩く。
1人で知らない町をぶらぶら歩くのは結構好きです。あからさまにキョロキョロする
のでおのぼりさん丸出しですが。おまけに方向感覚ゼロっつーかマイナスなので、な
かなかたどり着けないんですが。
結局30分近く歩き回って到着。
展示はすごかったですよー。学生レベルとは思えなかった。ガラス工芸なんてよくわ
からないんですけど(笑)
写真取れなかったのが残念。
15 Feb 2006 Wed
コンビニで荻山おじさんが大興奮の「エアロアールシー」を見つけたけど我慢。遊び
たいけど我慢。
ラジコンとかミニ四駆、ガンプラに燃えた世代としては見逃せないんだけど・・・。
本番終わったら即買いします。
さて、そんなアタクシが最近ハマッてるのがこのピルクル。うまい!お腹に優しい!
すばらしい!
生来お腹が弱くてですね、下ってるか詰ってるかなんですけど。最近コレ飲んでるお
陰で下りっぱなし。
あかんがな。
これとコーラで本番乗り切りたいと思います。
10 Feb 2006 Fri
ベタ稽古も4日目を過ぎまして、いい感じで仕上がってると見せかけてみんな巨大迷
路の入場券を買ってしまっている状態です。
台詞覚えに苦労する者。自分の芝居に急に自信が持てなくなった者。そもそも何も考
えてない者。
この事件は迷宮入りだっっっ!!
ていうか全部俺のことですが。他人のことなんざ気にしてる余裕なんかこれぽっちも
無いのです。
いやむしろ他人のことばっか気にして現実逃避しているだけなのです。
帰りの電車で「毎日稽古ってだるいよねぇ」と稽古嫌いの俺が言おうとしたら、共演
者のT君が
「もっと稽古したいですよね!」
と真剣に(眉間にしわ寄せて)言うので
「…そうだな」
と言っておきました。
そう言う芝居はやたら得意です。
さ、明日も頑張ろう。
31 Jan 2006 Tue
たいてい注文した味噌汁が無視される。
演出広瀬格と彼の地元の吉野家で何回か食事したことがあるんですが、かなりの高確
率でやられるんです。
まあその店だけなら「さすが格ちゃんの住んでる町、客相手にも容赦ないぜ!」で済
むんですが。済むのか。
どこの吉野家行っても遭遇するんですよねぇ。
頼んでないものの料金請求されたりとか。
その逆に三人で行ったら俺だけ料金請求されなかったりとか。
ここまでくると吉野家が全店を挙げて俺を不快な思いさせようとしてるのではないか
と疑ってしまうほどです。常に監視されてるんだ!
誰が。いったい。なんのために。
27 Jan 2006 Fri
カバン、もしくはリュックなんていくつも必要なものじゃないのに、
ああいったガレージセールやってるとついついのぞいてしまいます。
そしてついつい買ってしまいます。
「安かろう悪かろう」とはよく言ったもので、
だいたいデザインがしょぼかったりすぐ壊れたりするんですがぜんぜん気にしません。
ていうか期待してないからそんなこと。
1000円で買える幸せ。プライスレス。
なんつってな。
てなわけで今日も買ってしまいました。
いつ使うんだろう。
23 Jan 2006 Mon
役者たるものみだしなみは大事っすから。ダンディズムっすから。
友人の結婚式のビンゴの景品でもらいました。1位がDVDプレーヤーで、2位がこれでした。
…なにその差。
21 Jan 2006 Sat
僕の家は山の上にあるので余計に降るらしくてですね。
素敵!ろまんちっく!
…電車止まらなければ。
19 Jan 2006 Thu
「休憩中にだらけすぎている、って言うクレームがあった」
こんなこと言われてしまいました。
休憩中にだらけすぎ? どういう意味だ。
だらけるから休憩なんじゃないのか。ていうかそんなことチクる暇人は誰だ。
僕は普段昼飯が終わると「休憩室」と呼ばれる場所でだらだらしてるんですね。
椅子とテーブルしかないんですがただでコーヒーが飲めるのですよ。
そのタダコーヒーを飲みつつ
本読んだり昼寝してまったり過ごすのが俺スタイルなんですが。
確かに気は抜いてるかもしんない。だらしない顔で寝てたりするし。
たまにビクッ!ってなって椅子から落ちそうになってるし。
鼻くそほじってたりするし。
もしかしたらこれは一休さん的なとんちを要求してるんだろうか。
明日から悩みながら休憩します。
17 Jan 2006 Tue
スタバカードです。
職場で去年の暮れにもらいました。ボーナス代わりのつもりなのか、中には1000円分
チャージされてました。
まあ社員数から考えれば大盤振る舞いなんでしょうが…。
あんまり大人をなめるなよ?
1000円て。イマドキ小学生だって諭吉の価値を知っとるわい!
そもそもね、一人で行ったことないんですよスタバ。いまだに注文の仕方とかあやふやなんですよ!てかコーヒー飲めないんですよ!
あら、かわいい。
せっかくなんで利用しようとは思うんですが。まずは膨大なメニューの中から、緊張しないで注文する練習しないと!
大人への道は険しい…。
16 Jan 2006 Mon
まあ色気も何もない俺の部屋において、数少ない装飾品です。
友人が引っ越す際にもらったもので、なんだか愛着があっていまだに飾っております。
もともとこういうヒーローに憧れてたんですよ。
事件が起こったらやってきて、悪者を倒して去っていく。しかも、自分の正体は絶対に明かさない。…カッコいいじゃないですか。
今の自分とは思いっきりかけ離れていますが。
目標は高く、とも言いますし。
てなわけで、今でも僕の目標は「ヒーローになること」。
コレです。
15 Jan 2006 Sun
あそこまで自分達の世界を作り上げられるってすごいと思うんですよね。芝居のレベル云々はともかく。
偉そうなことを言ってしまえば、彼らは自分たちの事をうまいとは思ってなくて、でもこの芝居をさせたら俺たちが一番面白いんだ!という自信に満ちている気がするのです。…よくわかりませんね。
閑話休題。
今回は「クロノス・ジョウンターの伝説」という小説を舞台化したもので、かなり期待してたんですよ。原作好きだったんで。
んでいざ観たら。
号泣でした。
安いと言いたきゃ言え。薄っぺらいと思えば思うがいいさ。
でおよかったんだもん! 涙出てきたんだもん!
というわけでお勧めです。公演明日までですが。
余裕あったら是非どうぞ。
13 Jan 2006 Fri
知ったのはずいぶん前だったんですけどね。
以前稽古場で某演出家がかけてまして。
「コレ知ってる?」の問いに正直に「知らん。」って答えたら、心底見下されたような態度されたので、意地でも聞いてやるか!って敬遠してたんですよ。
そしたらばんばんCMとかでも使われるようになったでしょ?
ボーカルがシャラポワと付き合ってる、なんて噂が出たでしょ?
これはもう避けてる場合じゃないかな、と。
ボーカルの声が甘ったるくてちょい好みではないんですけど、
「SUNDAY MORNING」とかいいですね。
今一生懸命歌詞を訳してたりします。
最近はコレとピロウズでまったり過ごしてます。
09 Jan 2006 Mon
最近の歌について。
寝不足の時にJ-POPが聴こえてくると
「おめーらがどんだけ乳繰り合いが好きかなんてこたぁなんの興味も無いわボケ!!
帰れ!!」
くらいのこと考えちゃいますヨネ☆
…あ、そうですか。自分だけですか…。
しかし昨今の歌は「愛し合う」だの「抱きしめる」だの言い過ぎと違いますか。
ドラえもんの主題歌まで「ハグしちゃお」ですよ。
大人も子供も。犬にも猫にも。
己を制する術を身に付けろって感じですね。
全てコレはジャニーズのせいだと思うんですよ。
いや、いい歌一杯あると思いますよ。SMAPの「オレンジ」なんか泣けますしね。
なんかあいつらどいつもこいつも「俺は君が好き。だから君も俺が好き!」みたいな歌を歌いよるでしょー。
世の中の男みんながみんなそんな自信満々なもんかい!っていう話ですよ。
大人の余裕なんかいらんのですよ。苦しくても泥すすっても自分に正直にいきたいわけですよ。
だから!
世の中の男どもよ、サンボマスターを歌え!
そして見習え!
…ひがみではないですよ?
Copyright © 2006 ,smokers cafe All rights reserved.