この広沢虎造の浪曲、清水次郎長伝を初めて聞いたのは、加藤健一事務所、俳優教室の三年生の時の加藤さんの授業ででした。その時の加藤さんの授業は、日本の話芸を学ぶというもので、加藤さん自ら図書館にいってテープをかりてきてくれました。その時聞いたのが、古今亭志ん生の落語と30分位あるブルースの曲(題名は忘れてしまいました)、それと浪曲清水次郎長伝でした。志ん生の落語はもちろん面白かったし、ブルースの曲もよかったのですが、私の心をわしずかみにしたのは、浪曲清水次郎長伝でした。(続く)
人間の記憶。 |» ひとりsmokers トップページへ | シアターサンモール。 »
17 Apr 2006 Mon
このエントリーのトラックバックURL:
http://smokerscafe.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/207
Copyright © 2006 ,smokers cafe All rights reserved.