光が丘
2009年07月29日

懐かしい。
色んな意味でとても思い入れの強い町。
色んな方にお世話になりました。
夏祭りやら色んな思い出がある。
そこで稽古。
うん。
何か、切っても切れない場所なんだなぁと。
よくわからない気合いが入りました。
まあ、いい意味で。
ついでに光が丘をせりほんたすくんと一緒に撮影。
いやぁ、懐かしい。
舞台の本番が終わったら、ゆっくり色んな街を巡りたい。
さあ、その前に本番。
光が丘のパワーを貰っていざ。
« 2009年06月 | ひとりsmokers トップぺージへ
2009年07月29日
懐かしい。
色んな意味でとても思い入れの強い町。
色んな方にお世話になりました。
夏祭りやら色んな思い出がある。
そこで稽古。
うん。
何か、切っても切れない場所なんだなぁと。
よくわからない気合いが入りました。
まあ、いい意味で。
ついでに光が丘をせりほんたすくんと一緒に撮影。
いやぁ、懐かしい。
舞台の本番が終わったら、ゆっくり色んな街を巡りたい。
さあ、その前に本番。
光が丘のパワーを貰っていざ。
2009年07月28日
稽古の休憩時間。
虹がみえた。
こんなに近くに見えたのははじめて。
綺麗な虹。
何かいいことありそうだ。
うん。
きっといいことがあるはず。
まあ虹を見れたから大丈夫。
単純な思考だ。
人なんてそんな感じなら頑張れる。
稽古に戻ろう。
2009年07月27日
常に不思議な空気を出している。
うん。
強い男だ。
映像を沢山やっている男。
休憩時間に公園に行ったが、そこでも不思議。
何かかわいい。
ただ負けられない。
そこには負けられない戦いがある…。
ちょっとサッカーっぽく言ってみた。
2009年07月11日
でてしまったぁ。
そして購入してしまったぁ。
やばい。
稽古のこの時期にさまぁ〜ずはヤバい。
初めてみたときにお笑いの番組の革命を感じた。
そのくらい面白い。
以前共演した濱田くんも大好きだ。
稽古後の飲み会で2時間近く語り合った。
「神さまぁ〜ず」について。
一度、皆さんもみるべきだ。
うん。
きっとみるべきだ。
うん。
面白いから。
ただとりあえず僕は台詞を覚えるまで封印する。
だって何回もみてしまうから。
ずっとみてしまうから。
台詞、早く覚えよう。
2009年07月09日
今日から立ち稽古。
思うようにいかない事がストレス。
まあ、何とかするしかないのだが。
ただ今日はハッピーな日。
演出の松本くんと吉牟田さんが誕生日。
しかも1日違いで。
二人の感じをみていると恋人…いや、兄弟みたいだなぁ。
とにもかくにも、幸せ満点の稽古場でした。
明日も頑張ろう。
2009年07月04日
大好きな役者に集まって頂いたフルーチョとはまた違う感覚。
フルーチョは脚本、演出もあったから役者だけのドキドキ感。
しかも7人しか出ない芝居。
最近はキャスト数の多い舞台ばかり出ていたから、そして素敵な役者とがっつり出来るこんなに楽しみなものはない。
だからこそ不安がつのる。
自分は周りの役者と対等に戦えるのか。
がっぷりよつで試合が出来るのか。
会話を毎回新鮮に出来るのか。
まあ、やるしかない。
そうだ。やるしかないんだ。
そう思い込むようにしている。
役者のみで一緒にやった役者は野村さんのみ。
楽しみである。
そして怖い。
まあ話がループしてきたからもうやめよう。
ちなみにこの写真は初めて芝居をする太一くん。
変な人。
でも面白い空気がバリバリである。
こちらも負けずにやってみよう。
Copyright © 2006 ,smokers cafe All rights reserved.