PU-PU-JUICE
2008年08月28日

うん。
素晴らしいです。
と持ち上げておきま~す☆
こんなに素敵な女優のでる芝居。
同居人。
是非いらして下さいな。
« 2008年07月 | ひとりsmokers トップぺージへ
2008年08月28日
うん。
素晴らしいです。
と持ち上げておきま~す☆
こんなに素敵な女優のでる芝居。
同居人。
是非いらして下さいな。
2008年08月27日
久しぶりに実家に帰って来た訳ですが、実家にいるときに使ってた私の部屋は今はおかんが使っております。
で、東京から帰って来たときだけ明け渡してくれるんですけど…枕元にはいろんなぬいぐるみ…。
こんな枕元で寝てます(笑)
しかも枕には阪神タイガースのカバー…。
それと部屋には懐かしい賞状がっ!
二十歳くらいのときに地元で出たバンドコンテストでもらった「ベストパフォーマンス賞」!
そのときはヴォーカルで出たんですけど…かなり無茶苦茶やった覚えが…。
地元の楽器屋さん主催のコンテストやったので賞状には「楽器店への売上の貢献と…(中略)…ここに記念品を添えず」とかいかにも関西らしい文面が書かれてます。
いやーしかし久しぶりの大阪、相変わらずファンキーやねぇ!
エスカレーターの列が右側やったり、SuicaがICOCAやったり、あー大阪って感じです。
ファンキー大阪、満喫しまっせ!
2008年08月23日
電車がやって来まして、ひとがどっと降りて来ました。
その中から降りて来たおじさんのひとりが酔っ払っているらしく、ヨロヨロと飛び出して来ました。
人にも押され駅に倒れ込んでしまいました…その瞬間何かがホームにコロコロ…。
みんな一瞬凝視。
そうです、おじさんのヅラです。
その何秒か後、近くにいた一人がおじさんよりもまずその転がったモノを慌てて頭に乗せ、その後廻りの人達とおじさんをベンチに。
慌てて乗せた為に多少頭のモノがズレたままベンチに座るおじさん。
そして他の誰かが係員を呼び、電車は発車。
私は情けないことに唖然としたまま何も出来ませんでした…おじさんごめんなさい。
ひとの優しさが染みる出来事でした。
(真面目な日記ですよ)
そして私は今から久しぶりの大阪に。
また大阪日記はアップしますね。
画像はいつもうちの階段近くにいるニャンコ。
2008年08月22日
何て言えばわかりやすいんだろう。
時間が早く経ってしまい、気が付いたら終わってた。
うん。
こういう舞台もやってみたい。
来年にはきっと…。
役者としてこんな感じ素敵。
いつか作・演の早船さんと仕事がしたい。
きっとしてみせる。
その前に三本、同居人、smokers、フルーチョ。
頑張らないと。
2008年08月12日
これならストレスも多少少なくなり、事件も減るのでは…そんな簡単ではないですけどね。
いっそ日本も中国みたいに奇数ナンバーの車は今日は運転禁止とかにすればどうですかね?…例えば名前に山が入ってるひとは外出禁止とか。
あっそれだと山がつく人の多い会社は休みになってしまいますね(笑)
でもなんかそういうのを作ればもう少しゆとりが生まれるんじゃないでしょうか?
国が決めてしまえばみんな気兼ねなく休めると思うんですけどね…ちょっと乱暴ですか?
あっ話しは変わりますがなんで盆なんですか?
なぜにお盆というのでしょう?
*画像はガラガラの銀座、ルイ○ィトンのある通り。
いつもならよだれが出そうな高級外車がところせましと並んでいるところです。
2008年08月05日
そう、Smokersに何回か客演してくれている森下君。
一応年下なんで君で呼ばせてもらってますが、なんかちょっと違和感がある…私に対しては結構タメ口だし、顔もインパクトがある(笑)。
仁王像みたいだ(笑)。
その彼が次回の芝居で関西人の役をやるらしく、台詞を関西弁で読んで欲しいと家にやって来た。
それを録音し練習するらしい。
以外と台詞が多く、長台詞もあり夜の12時くらいから3時くらいまでかかりました。
始める前なぜかビールで乾杯!
彼は途中相当眠そうでしたが(笑)なんとか無事終了。
そしてそれから(深夜の3時)飲みに…。
駅前にあるバー。
そこからお互いに役者話しを暑く…いや熱く語り出す…お互いバーボンを飲みながら。
なんと録音のギャラ代わりにおごってくれました。ご馳走さん。
で、また家に戻り二人爆睡。
りょーたのイビキに悩まされながらもなんとか眠れました(笑)
彼は「今日も飲む」と言って昼頃帰って行きました。
私Smokersなのにタバコは吸いません、りょーた用に灰皿を出してあったのですが、知らない間にさりげなく吸い殻も捨ててあり、灰皿も洗ってありました。
彼はいろんなところによく客演で呼ばれます。
あんな仁王像のような顔ですがそういうさりげない気遣いにその理由を見たような気がします。
私もりょーたの公演、俄然楽しみになってきました、がんばれっ!関西弁!
2008年08月04日
先日の日記でお伝えしていた、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2008、無事閉幕致しました。
残念ながら私が参加させて頂いた短編「アタシヲ産んだアイツ」は入賞から外れてしまいました。
が、一週間とても貴重な体験をさせて頂きました。
改めて、福太郎監督をはじめ、スタッフのみなさんには大感謝です。
ありがとうございました!
あぁいう場所にいるだけで何か夢のようでした。
なによりも各国の監督の方々とも知り合えましたし、他の短編の監督さん、役者さんとも繋がりが出来ました。
しかしいろんな言語が飛び交い、通訳の方を介してしか話せないのが少しもどかしかったです(笑)
ほんと月並みな言葉しか言えませんが、関係者の皆様ありがとうございました。
そしてそして、ボランティアとして私達をサポートして下さった川口市の皆さま、本当にありがとうございました。
来年またお会いしましょう!ですよね?監督!
*画像は会場にいた川口のマスコット?
と閉会式の模様です。
Copyright © 2006 ,smokers cafe All rights reserved.