母親より。
2007年12月25日
ここんとこまともに家帰ってねえなぁ。一応実家暮らしなのになぁ。
« 2007年11月 | ひとりsmokers トップぺージへ | 2008年01月 »
2007年12月25日
ここんとこまともに家帰ってねえなぁ。一応実家暮らしなのになぁ。
2007年12月23日
隣で高校生が
「来年の大会出れなかったらバンド解散だな」
「…うん」
なんて会話してますよちきしょーめ。
ちょっと切なくなるじゃないか。
2007年12月21日
興味を持ったことに夢中になるとまるで取り付かれたように熱中してしまう不器用な男。
新たに取り付かれたのは外国からやってきた女の子。
その子の笑顔を取り戻すため、文字通り体を張って困難を解決していく。
久々に見ましたよキャラメルボックス。いい意味でも悪い意味でも変わってなくて、なんだか見ながら妙な安心感が。
欲を言えばもっとお芝居に集中してほしかったけど(あんなにネタっぽいこと多かったっけ?)、それでも見ながらドキドキしてしまうってことは引き込まれてたってことなんでしょね。
終演後に楽屋でお会いした岡田達也さんがまたいい人でさあ!
いやー人間ああなりたいよね!
握手したときの力強さったらもう!
「抱かれてもいいぞ」って思ったもん!ジョニーデップ以来だよ!
うっかりテンション上がったミーハー遊佐さんはすっかり写真撮ってくるの忘れちゃったんで「何かにトリツカレた」遊佐さん載せときます。
2007年12月20日
ご来場頂いた皆様、寒い中、駅から少し遠い中、本当にありがとうございました。 感謝しております。
そして今回参加してくれた、木戸ねえ、ちゅーき、くみちゃん、すぐる、ゆかりん、本当にありがとうございました。これまた感謝です。
そして赤沼さんをはじめ、金子さん、小林さん、田上さん、正村さん、新宿村のスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。またまたまた感謝です。
今回は中野から久しぶりに離れて、違う環境での芝居。
他の劇団のみなさんとの出会い、ほんとに新しいたくさんの出会いがあり、とても収穫のある公演となりました。
ただ演劇祭という形であるため、直前まで楽屋に入れなかったり、劇場に入れなかったりといつもと違う状況に多少のとまどいもありましたがすごく楽しめた公演でありました。
十日間の稽古、上演時間が一時間ぴったり、客席が三面にあり、出ずっぱり、いろんな挑戦がありなかなかうまく運ばない回も正直ありましたが、またひとついい経験になりました。
詳細は今回参加の「田中 精」君のblogを見てください。
いやーしかし幸せな一週間でした。
ほんと公演中は芝居だけやればいいので毎日が幸せです。
年末にやってきたゴールデンウイーク!ですね。
そして今回は一週間ごとに二劇団が受け持ってたのですが、うちと同じ週でお世話になった「さるしげろっく」さん、合同飲み会(笑)ありがとうございました!
この演劇祭は年末まで続いております。
いい劇団がガンガンいますので興味がある方はぜひ遊びに行って見てくださいね!
追伸:また携帯が壊れました、この日記は代替え機からメールしております。
カメラはこの携帯の方がめちゃめちゃ綺麗です。
なのでこのままがいいです…ダメ?
2007年12月19日
2007年12月14日
ジャージですけど。
一曲も歌わなかったですけど。
そりゃドリンク持ってきた店員さんも怪訝そうな顔しますわ。
2007年12月12日
軽く打ち上がってきます!
明日も本番だけどね!
2007年12月09日
さおりきんし?
Copyright © 2006 ,smokers cafe All rights reserved.