決断の時。
2007年07月29日

…悩むよね。俺だけ?
« 2007年06月 | ひとりsmokers トップぺージへ | 2007年08月 »
2007年07月29日
…悩むよね。俺だけ?
2007年07月28日
今回もおバカな大人が繰り広げる少し哀愁のコメディーになる予定です!(笑)
フライヤーの画像を見てもらえばわかるとは思いますが、今回は「スモーカーズ」がタイトル。
Smokersがやる芝居のタイトルが「スモーカーズ」。
これには深〜い意味があります、はい、深〜い意味が…。
深いかな?(笑)
よく音楽のアルバムでも、何枚目かでバンド名をタイトルにしたりしますよね?
あれとまぁ同じ意味です。
他にも実は意味があるのですが、それは芝居を見てのお楽しみ!
ということで皆様、九月、ぜひ劇場でお待ちしております〜!
近々稽古日誌も再開しますのでそちらの方もお楽しみに〜!
2007年07月23日
2007年07月19日
不安と期待と焦りを足して3で割らずに上からマヨネーズをトッピング。
みたいな気分です。猟奇的な表現だな。
前回公演で腹が出てきたのをさんざん馬鹿にされたので、次の稽古までに体絞ろうとしたんですが見事に失敗。着々とメタボバデーまっしぐらです。
まあ見た目面白いからいっか。
…よくねーな。
目標5kg減。よし。
てなわけで今日のご飯は納豆かけご飯。
うまいよね納豆。
2007年07月15日
テンション上がってきたー!
2007年07月15日
「CRASH」
監督はポールハギス。
あまり聞き慣れない名前かも知れませんが、クイントイーストウッドの最近の映画の何本かはこのひとが脚本を担当しています。
そうです、元々は脚本家なんですがこの作品で監督デビュー、そしていきなりアカデミー賞。
内容は簡単に言えば世の中いろんなところでひとはつながってる…でしょうか。
それに人種差別や銃、今世界が抱えるいろんな問題を盛り込んで素晴らしい俳優達が上質なドラマに仕立ています。
まぁやはり二時間の映画ですから、多少繋がりが強引なところもありますが、なかなかいい映画でした。
もぅ出てる俳優がうまいっ!うますぎる!
こういう映画を見ると人種で差別されず生きれることがいかに幸せであるかがひしひしと伝わりますね。
ひとり女の子が出てくるのですが、そのエピソードが素敵です。
あっ〜!という絶望からはぁ〜っみたいな(笑)
見てない方にネタバレすると申し訳ないのでハッキリは書きませんが。
見てない方はぜひご覧になってください!時間の無駄にはならないと思います。
ラストシーンで雪が降るんですが、「自然は平等にひとに接する」みたいなメッセージに私には見えました。
同じような映画で「マグノリア」という映画がありますが、こちらは最後にとんでもないモノが空から降って来てましたね。
こちらも見てない方はぜひ見て笑ってください!
しかしほんといい俳優さんが集結してます。役者は必見ですよ!
ちなみに「CRASH」は車が潰れるみたいな意味ではなく、人と人が出会う、という意味合いで映画の中では使われてました。
あっ車の方はスペルが違いましたっけ?
2007年07月08日
2007年07月06日
題名は「RYUSEI」。
画像ではわかりにくいとは思いますが、いろいろと色の変化があり見ていて飽きないものでした。
そして、流星に見立てた場所の上に小さな紙の船が浮かべてあり、ひとつひとつにはそれぞれに願い事が書き留めてあります。
いろんなことが書いてありましたが、その中で「みんなが幸せに暮らせますように」や「世界が平和でありますように」など自分のことではなく、他のひとを想う願い事がとても多かったこと。
一人でオブジェを見つめながら、少し感激してしまいました。
自分にはそんな気持ちが果たしてあるのでしょうか?
明日は七夕ですね、みなさんはどんな願い事をしますか?
自分のことですか?それとも誰かのことですか?
Copyright © 2006 ,smokers cafe All rights reserved.